無料ホームページなら お店のミカタ - 

(有)四国エレファント工業 川内本社 | 日記 | 当たり前のことを、当たり前に続けることの難しさ・大切さ。


MAP


大きな地図で見る

(有)四国エレファント工業 川内本社

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 088-665-4299


(有)四国エレファント工業 川内本社 日記

TOP > (有)四国エレファント工業 川内本社 日記 > 当たり前のことを、当たり前に続けることの難しさ・大切さ。

当たり前のことを、当たり前に続けることの難しさ・大切さ。 (2016.08.24)

残暑厳しい毎日が続いています。
甲子園やオリンピックなど、スポーツイベント満載でアツイ夏になりましたね☆
この頃は、朝陽が登るのも少し遅くなってきて、だんだん秋に近づいているんだなぁ~と実感しています。

しかしまだまだまだまだ外での作業は暑い!!
皆さん、気を抜かず、熱中症対策はしっかり行ってくださいね。


今日は、私たちの貯水槽清掃・点検業務に関する“当たり前”を、少しお話しようかと思います。
私たちが清掃・点検を行っている貯水槽とは、マンションやビルにお住まい・お勤めの方が口にする飲料水を一時保存しておくタンクのことです。
年1回の清掃・点検が義務付けられていて、安心・安全な水を確保しています。



私たちの当たりまえ。
1.貯水槽に入る前に、専用の服に着替えて、それぞれ専用の帽子・マスク・手袋・長靴を着用する。(どんなに寒い時も、暑い時も、雨が降ろうが風が強かろうが、雪が降ろうが関係ありません。清潔な専用服に着替えて入ります。 ※もちろん綺麗なビニールシートをひいて、その上で着替えます)
2.高圧ジェット洗浄で、苔や泥などの汚れを除去。
3.内面洗浄剤で消毒。
4.残水処理をきっちり行い、綺麗に拭きあげてから断水復旧。



この当たり前の工程を省くことなく手間暇をおしまず、創業以来30年間、“安くて良い仕事”を当たり前に行ってきました。
その結果、この頃業者様からのお仕事の依頼・推薦が立て続けに続きました。本当に有り難いことです。



自らの仕事を胸を張って“良い”ということは簡単ですが、第3者に“良い”と認めてもらうということは、コツコツ積み重ねてきた努力や経緯、仕事に対する姿勢や結果をきちんと評価いただいたということであって、誰でもがしてもらえることではないと思います。

人に何かを勧める時、絶対の自信がなければ、そこに責任が生まれますので、なかなか出来ることではありませんよね。
それをして頂けるということは、暑い中寒い中関係なく、真摯に自分たちの仕事を全うしてきた当社の社員さんたちの努力の賜物ではないでしょうか。(そう考えるだけで、なんだか胸がアツくなる自分・・・(^^;))


それもこれも、ベクトルの向きを常に
“お客様に喜んでもらえるためにはどうすれば良いか?”
とし、当たり前のことを、当たり前に続けてきたからこそだと感じています。


毎日同じことを続けていると、手を抜きたくなる時も、要領よく、面倒にならないような選択をしてしまうことも、人間なんであると思います。
しかしそこは仕事だときっちり割り切り、“四国エレファント工業”の名に恥じぬよう、後ろめたい仕事をしないよう、真面目にこれからも取り組んでいきたいなと改めて思いました。



31年目に入りました“四国エレファント工業”を、今後とも何卒よろしくお願いします。

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 稲穂介護タクシーバル コションローズGLORY DAYS CAFEみなみ治療院YUU骨盤整骨院 伊丹院