TOP > (有)四国エレファント工業 川内本社 日記 > !!? 衝撃の高置水槽・・・
毎日、貯水槽の清掃を行っていると、その中の状態は本当に色々です。
基本的に1年に1度の定期清掃を行っている水槽は、そんなに汚れていないことが多いのですが、最後にいつ清掃したのか不明の貯水槽の中はどのようになっているか・・・
初めて行く現場はちょっとドキドキです(!)
添付の写真は、とある雑居ビルの高置水槽内・清掃前の写真です。
ご覧のとおり、藻が大量発生している衝撃写真です・・・
高い位置で、日光にさらされている高置水槽は、夏場特に藻が発生しやすくなっています。外面の塗装がはがれてきていると、その影響はさらに強まります。貯水槽の清掃はもちろん、外面塗装にも気を付けておきたいですね。
飲料水を一時保管している水槽なので、定期的に清掃を行い、安全・清潔に保ちたいものです。清掃・管理はもちろん、外面・内面塗装や周辺機器の修理等、すべて当社にて一括承ります。
夜間・日祝日の急な断水等のトラブルにも、対応可!
徳島の貯水槽清掃・消毒・維持管理は、この道30年の “四国エレファント工業” にお任せください。