TOP > (有)四国エレファント工業 川内本社 日記 > あなたのお水は大丈夫?
朝夕はさすがに冷えますが、お昼間、陽がさす所はポカポカ暖かいですね~(^^)
スッキリとした青空が広がっていた昨日、飲料水貯水槽の清掃に同行いたしました。
貯水槽。
馴染みのない方も少なくないのでは?
よく、浄化槽と間違えられますが・・・
ざっくり言うと、マンションや施設・ビルの飲み水を一旦引き入れて保管しておくタンクです。このタンクに入っている水が、皆さまのお部屋の(台所の)流しに、お風呂に、出てくるのです。
ということは・・・
タンクの中が汚い=その汚い水が、皆さまのお部屋の(台所の)流しに、お風呂に、出てくるのです。
中にはコケやヘドロでいっぱいになっていたり、ねずみや虫の死骸が浮いている貯水槽なんかも過去あったようで・・・(-0-;)
いくら水道水はそのまま飲んでないから・・・って言っても・・・
ちょっとイヤですよね。
しかも、貯水槽内の清掃は法律で1年に1度行うように義務付けられています。
貯水槽の中を清掃するということは、貯まっている水を一旦抜いておそうじしなければならないので、水が止まる=数時間断水します。
お住まいのマンション、1年に1回は清掃されていますか?
貯水槽内の清掃は、中の作業で目につきにくく、周辺機器の寿命をチェックしたり、器具を修理したりといった基本的な事柄には手を付けず、タンク内の水を抜いて、また水をいれるだけ~と適当な仕事をする業者も増えてきています。
安かろう、悪かろうでは意味がありません。
当社は、安心・安全な水をお届けするため、日々努力を重ねてこの道30年。お客様からの喜びのお声を糧に、良いサービスをより安くご提供しております。
徳島県内の貯水槽清掃・管理は、(有)四国エレファント工業にお任せください(^^)